| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 工事関係 | > | アンダーカウンター | 
| > | あ行 | > | アンダーカウンター (建築用語辞典に関する本 | 
| 用 語 | アンダーカウンター | 
| よびかな | アンダーカウンター | 
| 別 名 | − | 
| カテゴリー分類 | 工事・施工関係/納まり名称/洗面ボール等 | 
| 構造分類 | 全般 | 
| 工事分類 | 家具工事 | 
| 関連用語 | カウンター・洗面器・シンク・取合 | 
| 参照資料 | − | 
アンダーカウンターとは、
システムキッチンのシンクや洗面カウンターの洗面器の取り付け方法のひとつで、縁の部分がカウンターの下面に来る納まり。
オーバーカウンターシンクの様にカウンターとシンクに段差が生じない為、手入れが楽で汚れも付きにくく、デザイン性に優れています。また、カウンターの上に水が溜まりにくいのも特徴です。
アンダーカウンター以外の洗面ボール等の納め方に関係する用語は、カテゴリー「工事・施工関係/納まり名称/洗面ボール等」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |