| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 設備関係 | > | エアコン | 
| > | え行 | > | エアコン 【エアコン | 
| 用 語 | エアコン | 
| よびかな | エアコン | 
| 別 名 | エアーコンディショナー | 
| カテゴリー分類 | 設備関係/冷暖房・空調設備/エアコン | 
| 構造分類 | 全般 | 
| 工事分類 | 冷暖房・空調設備工事 | 
| 関連用語 | クーラー | 
| 参照資料 | − | 
エアコンとは、
エアーコンディショナーの略で、室内機・室外機・冷媒管から構成され、冷房・除湿・暖房など室内の空気を調整できる機械。
室外機のコンプレッサーで圧縮した冷媒に、室内の熱を吸収・気化させ室外に放出することで冷暖房を行なうシステム。
住宅用では、壁掛け型が一般的ですが、天井カセット型・天井隠ぺい型・床置き型・天吊り型などがあります。
エアコンに関係する用語は、カテゴリー「設備関係/冷暖房・空調設備/エアコン」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |