| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 設計関係 | > | 揮発性有機化合物 |
| > | き行 | > | 揮発性有機化合物 (化学物質に関する本 |
| 用 語 | 揮発性有機化合物 |
| よびかな | きはつせいゆうきかごうぶつ |
| 別 名 | VOC |
| カテゴリー分類 | 設計関係/性能関係/空気環境/化学物質 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | − |
| 関連用語 | シックハウス |
| 参照資料 | 建物性能の基礎知識/空気環境性能(シックハウス対策) |
揮発性有機化合物とは、
「VOC(Volatile Organic Compoundsの略称)」とも言い、空気中に揮発する有機化合物全体を指します。
しかし、範囲が広く漠然としているので、WHOでは室内空気汚染の観点か有機化合物の沸点をもとにVOCを定義している。
揮発性有機化合物以外の化学物質関係の用語は、カテゴリー「設計関係/性能関係/空気環境/化学物質」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |