| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 工事関係 | > | 曲輪(くるわ) |
| > | く行 | > | 曲輪(くるわ) (建築用語辞典に関する本 |
| 用 語 | 曲輪 |
| よびかな | くるわ |
| 別 名 | − |
| カテゴリー分類 | 工事・施工関係/名称・呼称/部位/社寺建築等 |
| 構造分類 | − |
| 工事分類 | − |
| 関連用語 | 城郭建築・城 |
| 参照資料 | − |
曲輪(くるわ)とは、
一定の地域を限って、その周囲と区別するために設けた囲い、つまり城や砦(とりで)の周りに築いた土塁や石垣などをいう。また囲まれたその一区画の地域をいう場合もある。
城郭建築では郭(くるわ)の字を用いることもある。
曲輪(くるわ)以外の部位名称・呼称(社寺建築等)に関係する用語は、カテゴリー「工事・施工関係/名称・呼称/部位/社寺建築等」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |