| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 工事関係 | > | 勾配 |
| > | こ行 | > | 勾配 (建築用語辞典に関する本 |
| 用 語 | 勾配 |
| よびかな | こうばい |
| 別 名 | − |
| カテゴリー分類 | 工事・施工関係/納まり名称/一般 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | 屋根工事 |
| 関連用語 | 傾斜・屋根・天井 |
| 参照資料 | − |
勾配とは、
屋根や天井などの傾斜の度合いのことで、屋根勾配の場合は、角度で表すほか、水平距離10に対しての高さをとり、3/10というような表し方をします。この場合は3寸勾配と言います。
また、10/10(10寸勾配)を矩勾配(かねこうばい)と言います。
尚、屋根勾配で屋根の仕上材によって必要最低勾配が決まっています。それ以下の勾配にすると雨漏りなどの問題が発生するので注意が必要です。
勾配以外の納まりに関係する用語は、カテゴリー「工事・施工関係/納まり名称/一般」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |