| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 工事関係 | > | 研ぎ出し仕上げ | 
| > | と行 | > | 研ぎ出し仕上げ (建築用語辞典に関する本 | 
| 用 語 | 研ぎ出し仕上げ | 
| よびかな | とぎだししあげ | 
| 別 名 | − | 
| カテゴリー分類 | 工事・施工関係/材料仕上面/その他 | 
| 構造分類 | 全般 | 
| 工事分類 | 石工事・左官工事 | 
| 関連用語 | 仕上げ・擬石・研磨 | 
| 参照資料 | − | 
研ぎ出し仕上げとは、
擬石などの表面を研磨して仕上げること、もしくはその仕上げ。
細かく砕いた種石を混ぜて練ったものを塗り、磨き上げたセメント練り物の加工を研ぎ出し仕上げと言い、研ぎ出し仕上げの代表的なものにテラゾーがある。
現場で施工する研ぎ出し仕上げは、手間もかかり、廃液の処理が難しいことから、研磨職人がいなくなって、ほとんど見なくなった。
研ぎ出し仕上げ以外のその他の仕上面に関する用語は、カテゴリー「工事・施工関係/材料仕上面/その他」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |