| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 設備関係 | > | 粉末消火器 |
| > | ふ行 | > | 粉末消火器 【粉末消火器 |
| 用 語 | 粉末消火器 |
| よびかな | ふんまつしょうかき |
| 別 名 | − |
| カテゴリー分類 | 設備関係/消火設備 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | 消火設備工事 |
| 関連用語 | 消火器・ABC粉末・BC粉末 |
| 参照資料 | − |
粉末消火器とは、
一般的な消火器で、消火剤(粉末)を炭酸ガスなどの高圧ガスで放射、粉の種類によってABC粉末とBC粉末があります。
放射の粉末で一気に消火しますが、再燃することがあり、放射時間が短いため、消火に技術を要します。
また、強化液消火器に比べ軽く持ち運びが容易ですが、室内では粉のため見通しが悪くなります。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |