| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 材料関係 | > | ランバーコア | 
| > | ら行 | > | ランバーコア (建築材料に関する本 | 
| 用 語 | ランバーコア | 
| よびかな | ランバーコア | 
| 別 名 | − | 
| カテゴリー分類 | 材料関係/下地材 | 
| 構造分類 | 全般 | 
| 工事分類 | 木工事 | 
| 関連用語 | 合板・パネル・家具 | 
| 参照資料 | − | 
ランバーコアとは、
シナやラワンなどの薄い板を小角材を寄せ集めた芯材(コア)の両面に貼った3層構造で、表面の見え方は合板と同じですが小口の見え方が異なります。コアはところどころに入っていて隙間があります。
ランバーコアは、主にトイレブースなどのパネルや家具など用いられます。
ランバーコア以外の下地材は、カテゴリー「材料関係/下地材」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |