| 用 語 | アセトアルデヒド |
| よびかな | アセトアルデヒド |
| 別 名 | - |
| 分 類 | 建築設計/性能/空気環境 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | - |
| 関連用語 | シックハウス・化学物質 |
| 参照資料 | - |
刺激臭のある無色の液体で、沸点が20.2℃で高揮発性です。反応性がいいので合成樹脂、合成ゴムなどの様々な化学製品を合成するときに原料として使われます。
タバコの煙にも含まれ、お酒を飲んだ場合人間の体内でも生成され、二日酔いの原因になります。
アセトアルデヒドは人の皮膚や粘膜(目、鼻、気道)に強い刺激を与えます。
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |