| 用 語 | 衣桁 |
| よびかな | いこう |
| 別 名 | 衣架(いか) |
| 分 類 | 建築インテリア/家具/その他家具 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | 家具工事・インテリア工事 |
| 関連用語 | 家具・和風・着物掛け |
| 参照資料 | - |
衣架(いか)とも言い、着物を掛けておく和室用の家具。
鳥居型と吊り型、屏風型があり、今日使われるものは、倒れないようにL形に置き、たたむ事ができる衣桁屏風が多い。
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |