| 用 語 | 一般媒介契約 |
| よびかな | いっぱんばいかいけいやく |
| 別 名 | - |
| 分 類 | 建築契約 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | - |
| 関連用語 | 仲介・媒介・契約 |
| 参照資料 | - |
媒介契約の一種で、複数の業者に重ねて仲介を依頼できるもの。
一般媒介契約には、並行して依頼している業者に、ほかの業者を明らかにする義務のある「明示型」と、伏せておける「非明示型」があります。
一昔前は媒介契約といえば「非明示型」が多かった。
また、自分で発見した相手と取引することも可能。
売り手にとっては有利な条件で取引できる機会が増えるメリットがありますが、業者側から見るとほかの業者に先を越されるおそれがあり、営業活動で熱意に欠ける面があります。
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |