| 用 語 | 押出法ポリスチレンフォーム |
| よびかな | おしだしほうポリスチレンフォーム |
| 別 名 | スタイロフォーム |
| 分 類 | 建築材料/断熱材 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | 木工事・断熱工事 |
| 関連用語 | 省エネ |
| 参照資料 | - |
完全に独立した無数の気泡でできた発泡体の断熱材で、耐水性に優れ、板状で適度な硬さをもっているため加工しやすく、鉄筋コンクリート構造の打ち込みや外張り断熱工法に適した断熱材です。
押出法ポリスチレンフォームの断熱材は、一般的に根太間 若しくは 大引間の床や土間床等の外周部対応などの断熱材として多く用いられています。
押出法ポリスチレンフォーム断熱材区分
押出法ポリスチレンフォーム保温板1種/C
押出法ポリスチレンフォーム保温板2種/D
押出法ポリスチレンフォーム保温板3種/E
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |