| 用 語 | 買い換え特例 |
| よびかな | かいかえとくれい |
| 別 名 | - |
| 分 類 | 建築税金 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | - |
| 関連用語 | 買い替え・譲渡税・特例 |
| 参照資料 | - |
不動産を売って、一定の期間内に代わりの不動産を買うこと、つまり買い換えを行った場合、売却した不動産に対する譲渡税を繰り延べるという制度。
買い換え特例には、(1)マイホームの買い換え特例、(2)事業用財産の買い換え特例などいくつかの種類があります。
「課税の繰り延べ」というのは、あくまでも買い換えた時点では「譲渡がなかったものとみなす」ということ。課税時期を先に伸ばすだけで、次に売却するときにはあらためて課税されることに注意。
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |