| 用 語 | セメント | 
| よびかな | セメント | 
| 別 名 | - | 
| 分 類 | 建築工事/各建築工事 /コンクリート工事 | 
| 構造分類 | 全般 | 
| 工事分類 | コンクリート工事 | 
| 関連用語 | ポルトランドセメント | 
| 参照資料 | - | 
水和作用を起こし、水硬性を有する無機質粉末で、一般的には「ポルトランドセメント」を指します。
水で練り、型枠に流し込んだり、塗込んだりして放置すると、水和作用によって凝固・硬化します。
種類が多く製法も異なりますが、石灰石、粘土、酸化鉄などを原料とした「ポルトランドセメント」が最も多く使われています。
他に「混合セメント」、「特殊セメント」などがあります。 
| あ | い | う | え | お | 
| か | き | く | け | こ | 
| さ | し | す | せ | そ | 
| た | ち | つ | て | と | 
| な | に | ぬ | ね | の | 
| は | ひ | ふ | へ | ほ | 
| ま | み | む | め | も | 
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ | 
| わ | 英 | 数 |