| 用 語 | 透過損失 |
| よびかな | とうかそんしつ |
| 別 名 | 音響透過損失 |
| 分 類 | 建築設計/性能/音 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | - |
| 関連用語 | 音・遮音性 |
| 参照資料 | - |
「音響透過損失」ともいい、音のエネルギーが障害物を通過する際に失う比率のことで、窓や壁などの遮音性を示すときに用いられ、音が入る側と出る側の音の強さの差で示される。
透過損失は質量が大きなものほど大きく、重くて緻密なものほど遮音性が高い。
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |