| 用 語 | 野面積み |
| よびかな | のづらづみ |
| 別 名 | - |
| 分 類 | 建築工事/施工方法 工法 /積み方 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | 石工事 |
| 関連用語 | 石積み・積み方 |
| 参照資料 | - |
自然石をそのまま積み上げる方法で、加工せずに積み上げただけなので石の形に統一性がなく、石同士がかみ合っていない。
そのため隙間や出っ張りができ、城郭建築では敵に登られやすいという欠点があったが排水性に優れており頑丈である。
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |