| 用 語 | ピロティ |
| よびかな | ピロティ |
| 別 名 | - |
| 分 類 | 建築設計/プラン・間取り/室名名称等 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | - |
| 関連用語 | 設計図・間取り・開放的空間 |
| 参照資料 | - |
建物を高い位置に支え、地上面を吹き放しにする柱、あるいはそのような柱が並んだ開放的な空間を「ピロティ」と言う。
尚、ピロティとは、フランス語で建物を支える杭のこと。
ル・コルビュジェ提案し、1930年頃から見られるようになった方式。
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |