| 用 語 | ポリエチレン樹脂 |
| よびかな | ポリエチレンじゅし |
| 別 名 | - |
| 分 類 | 建築材料/樹脂材 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | 電気工事 |
| 関連用語 | 熱可塑性樹脂・プラスチック・絶縁 |
| 参照資料 | - |
エチレンの付加重合によって作られる高分子化合物で、熱可塑性プラスチックの一種。
加工性が高く、ポリバケツなどの容器や日用品に多く用いられるほか、電気の絶縁性を生かす用途にも使われている合成樹脂です。
ポリエチレン樹脂以外の熱可塑性樹脂には、アクリル樹脂・ポリプロピレン樹脂・塩化ビニル樹脂・ポリスチレン樹脂・ABS樹脂・ポリカーボネート樹脂・ポリエステル樹脂・ポリウレタン樹脂などがあります。
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |