| 用 語 | 民間住宅ローン |
| よびかな | ゆうりょうじゅうたくしゅとくしえんせいど |
| 別 名 | フラット35S(フラット35エス) |
| 分 類 | 建築資金 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | - |
| 関連用語 | 住宅ローン・建築費用・資金・借り入れ・融資 |
| 参照資料 | - |
銀行や生命保険会社など、民間の金融機関が行なう融資。
銀行が扱っている住宅ローンで、主力となるのが「固定金利選択型住宅ローン」です。ベースは変動金利ですが、2年、3年、5年、10年など、当初一定期間の金利を固定金利にするのが最大の特徴です。
また、金融機関等によってさまざまな名称が使われ、「固定金利特約型」、「固定期間設定型」などは、全て同じ種類のローン商品です。
尚、フラット35も民間住宅ローンの扱いになります。
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |