| 用 語 | 琳派 |
| よびかな | りんぱ |
| 別 名 | - |
| 分 類 | 建築インテリア/その他インテリア |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | インテリア工事 |
| 関連用語 | 絵画・一派・江戸時代 |
| 参照資料 | - |
本阿弥光悦(ほんあみこうえつ)、俵屋宗達(たわらやそうたつ)に始まり、尾形光琳(おがたこうりん)に代表される江戸時代の絵画の一派。
大和絵を基本とするが、工芸の分野でも独特で華麗な作品を残している。
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |