| 用 語 | 連結送水管 |
| よびかな | れんけつそうすいかん |
| 別 名 | - |
| 分 類 | 建築設備/その他設備/消火設備 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | 消火設備工事・配管工事 |
| 関連用語 | 火災・防火・消火・散水・送水管 |
| 参照資料 | - |
高層ビルや地下街など、消防ポンプ自動車からホースを伸ばして消火活動がしにくい建物内に、配管設備と放水口を設けて、火災現場に近い場所での消火活動をしやすくした設備。
建物の1階部分にある消防車から強制的に加圧した水を送るための連結送水口(サイアミーズコネクション)と、各階にある放水口を、配管(送水管)でつなぐことから「連結送水管」という。
主に初期消火を速やかに行うための設備。
高層マンションなどには必ず設置されている。
◆連結送水管設置義務条件◆
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |