| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 材料関係 | > | クラッシャーラン | 
| > | く行 | > | クラッシャーラン (砕石に関する本 | 
| 用 語 | クラッシャーラン | 
| よびかな | クラッシャーラン | 
| 別 名 | 切り込み砕石(きりこみさいせき) | 
| カテゴリー分類 | 材料関係/施工材料/その他 | 
| 構造分類 | 全般 | 
| 工事分類 | 基礎工事・コンクリート工事・外構工事 | 
| 関連用語 | 砕石 | 
| 参照資料 | − | 
クラッシャーランとは、
主に舗装の下層路盤や目つぶし用などに用いられる砕石。
切り込み砕石とも言い、ほぼ一定範囲内の粒度分布におさまるものが生産されており、JIS A 5001道路用砕石に規定がり、最大粒径40mm、30mm、20mmに分けられる。
クラッシャーラン以外のその他の施工材料は、カテゴリー「材料関係/施工材料/その他」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |