| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 材料関係 | > | 造作用集成材 | 
| > | そ行 | > | 造作用集成材 (造作用集成材に関する本 | 
| 用 語 | 造作用集成材 | 
| よびかな | ぞうさくようしゅうせいざい | 
| 別 名 | − | 
| カテゴリー分類 | 材料関係/造作材・化粧材 | 
| 構造分類 | 全般 | 
| 工事分類 | 木工事 | 
| 関連用語 | 造作部材・和室 | 
| 参照資料 | − | 
造作用集成材とは、
化粧ばり造作用集成材とも言い、造作材として使われるもので、ひき板もしくは小角材等を素地のままで積層接着した集成材。
この表面に薄い化粧板を貼り付けた化粧ばり造作用集成材は、貼り付けた化粧板の種類により豊富な表面効果を得ることができます。
造作用集成材以外の造作材・化粧材は、カテゴリー「材料関係/造作材・化粧材」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |