| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | インテリア関係 | > | 調度 |
| > | ち行 | > | 調度 (インテリア用語辞典に関する本 |
| 用 語 | 調度 |
| よびかな | ちょうど |
| 別 名 | − |
| カテゴリー分類 | インテリア関係/家具/家具関係一般 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | インテリア |
| 関連用語 | 家具・調度品 |
| 参照資料 | − |
調度とは、
平安時代に貴族の住宅での室礼(しつらえ)に用いられた家具や道具類。
近世では大名調度、婚礼調度などの呼び名が使われるなど、生活に使われる家具、道具の総称となり家具調度などとも言う。
今日でも調度品という言い方が使われています。
調度以外の家具(一般)に関係する用語は、カテゴリー「インテリア関係/家具/家具関係一般」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |