| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 材料関係 | > | 廻縁 |
| > | ま行 | > | 廻縁 (建築用語辞典に関する本 |
| 用 語 | 廻縁 |
| よびかな | まわりぶち |
| 別 名 | − |
| カテゴリー分類 | 材料関係/造作材・化粧材 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | 木工事 |
| 関連用語 | 造作部材 |
| 参照資料 | 壁・天井の見切り方/廻縁の対応 |
洋室(大壁)で洗面、脱衣、トイレ、廊下などで、廻縁を設けると納まり上の問題、又は デザイン性の問題で設けない場合(突付け)もあります。
また、廻縁を設けず突付け仕上げとする以外に、底目地(天井底目若しくは壁底目)を設けるか、塩ビ製の見切材を設けて納めるなどの方法が用いられます。
廻縁以外の造作材・化粧材は、カテゴリー「材料関係/造作材・化粧材」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |