| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 工事関係 | > | 面取り | 
| > | め行 | > | 面取り (建築用語辞典に関する本 | 
| 用 語 | 面取り | 
| よびかな | めんとり | 
| 別 名 | − | 
| カテゴリー分類 | 工事・施工関係/納まり名称/一般 | 
| 構造分類 | 全般 | 
| 工事分類 | 大工工事・家具工事 | 
| 関連用語 | 木材・面・加工・出隅・角 | 
| 参照資料 | − | 
面取りとは、
木材角形断面の出隅角を、保護や装飾の目的で削り取り加工したもの。
面取りの種類は、「角面(かど面)」、「丸面(まる面)」、「甲丸面(こうまる面)」、「蒲鉾面(かまぼこ面)」、「匙面(さじ面)」、「内丸面(うちまる面)」、「しゃくり面」、「猿頬面(さるぼお面)」、「銀杏面(ぎんなん面)」、「几帳面(きちょう面)」、「紐面(ひも面)」、「瓢箪面(ひょうたん面)」、などがあります。
また、角面で細幅の小さい面を「糸面(いとめん)」、大きい面を「大面(おおめん)」と言う。
面取り以外の納まりに関係する用語は、カテゴリー「工事・施工関係/納まり名称/一般」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |