| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 材料関係 | > | 木材 |
| > | も行 | > | 木材 (木材に関する本 |
| 用 語 | 木材 |
| よびかな | もくざい |
| 別 名 | − |
| カテゴリー分類 | 材料関係/木材/一般 |
| 構造分類 | 木造 |
| 工事分類 | 木工事・家具工事 |
| 関連用語 | 材料・木・樹木・製材 |
| 参照資料 | 住まいづくりの知識上手/木材の基礎知識 |
木材とは、
針葉樹や広葉樹の樹木の幹を指し、これを製材したものを材木と呼んでいる。
木材は、自然が与えてくれる資源のなかで、身近に存在し、採取が容易なうえに、種類が多く、加工しやすく、さまざまな用途に向けることのできる建築材料です。
木材関係の一般的な用語は、カテゴリー「材料関係/木材/一般」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |