| 用 語 | 化粧貼り構造用集成材 |
| よびかな | けしょうばりこうぞうようしゅうせいざい |
| 別 名 | エンジニアリングウッド |
| 分 類 | 建築材料/材料一般 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | 木工事 |
| 関連用語 | 骨組み・木材・和室・真壁 |
| 参照資料 | - |
集成材のうち、所要の耐力を目的として選別したひき板(幅方向に接着したもの及び長さ方向にスカーフジョイント又はフィンガージョイントで接合接着して調整したものを含む)を積層接着し、その表面に美観を目的として薄板(薄板を保護するために、薄板と繊維方向を平行にした厚さが5㎜未満の台板、薄板と繊維方向を直交させた厚さ2㎜以下の単板、又は厚さ3㎜以下の合板を下貼りしたものを含む。)を貼り付けたもの。
所要の耐力に応じた断面の大きさと安定した性能がえやすく、在来軸組み工法の和室真壁仕様の柱として使用される集成材。
【対義語】・・・構造用集成材
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |