| 用 語 | 陶器質タイル |
| よびかな | とうきしつタイル |
| 別 名 | - |
| 分 類 | 建築材料/仕上材/タイル |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | タイル工事 |
| 関連用語 | 仕上材・タイル・種類 |
| 参照資料 | - |
焼成温度1000℃以上で、素地は多孔質で吸水性が高く(吸水率22%以下)、表面は釉(うわぐすり)で仕上げられ艶があるタイル。
陶器質タイルは、素材が軟らかいため床には向かず屋内の壁に多用されています。
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |