| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 材料関係 | > | ひら金物 |
| > | ひ行 | > | ひら金物 (構造金物に関する本 |
| 用 語 | ひら金物 |
| よびかな | ひらかなもの |
| 別 名 | − |
| カテゴリー分類 | 材料関係/構造金物 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | 木工事 |
| 関連用語 | 補強金物・接合金物 |
| 参照資料 | − |
ひら金物とは、
外壁廻りの下地材の施工に支障がある場合のかすがいに代わる金物として開発された補強金物です。
上下階の管柱の緊結(SM-40)や大引と床束、小屋束と小屋梁・母屋の接合(SM-12)、及び母屋(SM-12)や梁材(SM-12/SM-40)の継手に用いられます。
尚、ひら金物は、告示第1460号第3号のその他の構造耐力上重要な部分の接合に用いる金物です。
※告示第1460号適合金物 SM-12/SM-40・太め釘ZN65
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |