| 用 語 | 準不燃材料 |
| よびかな | じゅんふねんざいりょう |
| 別 名 | - |
| 分 類 | 建築設計/法律/建築基準法 |
| 構造分類 | 全般 |
| 工事分類 | - |
| 関連用語 | 法規・内装制限・不燃・材料 |
| 参照資料 | - |
木毛セメント板や石膏ボードなど、建築基準法で定められた不燃材料に準じた性能を持つ材料。
通常の火災がおきたときに、加熱が始まってから10分間は燃焼したり変形したりしないこと、避難上で有害なガスや煙が発生しないことが必要。
不燃材料に比べて準不燃材料の不燃性能はやや落ちる。
住宅のキッチンや浴室などの火を使う場所の内装仕上材は、準不燃材料や不燃材料にしなければならないという内装制限がある。
◆準不燃材料の種類◆
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ | 英 | 数 |